Asana を使用しているメンバーの過半数で生産性が 33% 向上
Asana でプロセスを合理化し、可視化することで、部門横断コラボレーションがより円滑に
DACH 市場で毎週 30 種類の新しいレシピを提供
HelloFresh は、人々の食生活を変えるという大きなミッションを掲げています。 同社の目標は、すべての家庭で、買い物をしたり、面倒な思いをしたりせずに、健康的な食事を楽しめるようにすることです。 そして、彼らは着実にその目標に向かって進んでいます。 同社は現在、世界をリードするミールキットのプロバイダーとなり、2011年にドイツで設立されて以来、目覚ましい成長を遂げています。
同社は、わずか 10 年の間に、2021年だけでも 17 か国で顧客に約 10 億個のミールキットを提供するまでに成長し、年間 60 億ユーロの純収益を生み出しています。 2017年、HelloFresh はフランクフルト証券取引所での IPO に成功し、世界で最もポピュラーなミールキット会社として確固たる地位を確立しました。
人々の食事の仕方を変えるために、HelloFresh は、家庭でヘルシーかつおいしい食事を作るのに必要なすべての食材を含めたミールキットを提供しています。 おいしい食事を作るのに必要なものはすべて、慎重に計画、調達され、お客様にとって便利な時間帯に玄関先までお届けしています。 HelloFresh は食事に必要な量の食材しか購入しないため、食品の無駄が減り、お客様もお金を節約できます。
HelloFresh が世界的に事業を拡大するにあたり、テクノロジーがその成功の主な原動力となっています。 同社は、テクノロジーを活かして顧客価値を高めています。 HelloTech ブログには、サプライチェーンマネジメントや Kubernetes クラスタの使い方、Kafka を使ったデータオーケストレーションなど、使用しているテクノロジーに関する記事が掲載されています。
サプライチェーンは、HelloFresh のような組織にとって最も重要な成功要因の 1 つです。 同社は常に、顧客の好みの変化や季節によって変わる食材の有無に適応しながら、一貫して高品質な食材を調達してミールキットを提供する必要があります。
そのために、12 人のメンバーで戦略的調達部門を構成し、DACH 地域 (ドイツ語圏) での購買活動をコーディネートしています。 チームは Asana を使ってこの複雑なプロセスを管理することで、部署全体で行われているすべての仕事を把握し、ミスの予防に取り組んでいます。
戦略的調達チームは、HelloFresh のレシピ開発者と緊密に連携して、斬新でありながらシンプルで美味しい料理を季節ごとに顧客に提案しています。 レシピ開発者は利用可能な食材を知る必要があり、一方の戦略的調達チームは大量の食材を仕入れなければならず、まさに持ちつ持たれつの関係です。 また、HelloFresh は新鮮で、お手頃な価格の料理の選択肢を顧客に用意することを重視しているため、調達する食材の価格にも配慮する必要があります。 さらに、顧客のフィードバックをレシピに取り入れ、品質と魅力を向上させることを常に意識しています。
食材の調達とレシピ開発業務を調整し、円滑に仕事を進めることは容易ではありません。 HelloFresh のドイツ本社では Asana を使用して、戦略的調達チームや食材開発チームなどの部署がスムーズに仕事の調整を行い、協力できる体制を整えています。
Asana を導入する前は、スプレッドシートに食材の調達と在庫管理のプロセスを記載し、メールで他部署と共有していました。 HelloFresh は、顧客満足度の向上のため、コミュニケーションの取り方を改善し、当事者意識を高め、インパクトの大きい食材やレシピを優先できる仕組みを新たに導入する必要性を感じていました。
現在はチームメンバー全員が、Asana で食材在庫プロジェクトを容易に更新し、特定の時期にのみ食材を調達できるのか、特定のタイプの料理に使用する食材を用意できるのかなどの情報を照合することで、継続的に用意できない食材を特定のレシピから外す処置を取ることが可能です。 Asana の導入を通じて、食材情報にいつでも手軽にアクセスできるようになり、チームはよりスピーディに行動を起こせるようになりました。
続いて食材開発チームが Asana を導入し、新しい食材のリクエストについて食材調達チームと緊密に連携を取り、顧客が購入したメニューに含まれている食材の在庫を管理する取り組みを開始しました。 繁忙期には、1 か月で 100 点以上の新製品や食材のリクエストを受けるほか、不確定要素や複数のチームでの共同作業は多く、アクションアイテムは多岐にわたります。 たとえば、HelloFresh DACH は毎週 30 種類のレシピを提供しているため、柔軟で迅速な対応が不可欠です。
食材開発を担当する Mónica Mora 氏によると、Asana への移行はスムーズかつシームレスに進められました。 「Asana を導入する際、弊社はシンプルなウォーターフォール型のプロセスに従いました。 手始めにすべての仕事を視覚化し、Asana に移しました」と Mora 氏は振り返ります。 「その後、食材調達プロセスの各段階に関与するメンバーを決定し、リクエストへの対応を進めるために、各アクションにどんな詳細情報やサブタスクを割り当てる必要があるのかを特定しました。 またスムーズな導入を実現するために、チームが熟知している以前のプロセスにできるだけ近づける努力をしました。 」
Mora 氏は「私達はルールを多用してプロセスのステップを自動化しました。 食材のリクエストはプロジェクト内でタスクとして表示されます。 リクエストがプロセスの各段階を経て進行していくと、ルール機能によってタスクはセクションを自動的に移動していきます。 リクエストが新しいセクションに移動すると、タスクはそのステップを担当するチームメンバーに改めて自動的に割り当てられます。 たとえば、サンプルが届くと品質管理を担当するメンバーにタスクが割り当てられます。 その後、リクエストの割り当ては食材の調達を担当する戦略的調達部門に変更されます。 」こうすることで、チームは各リクエストの状況、ならびに各ステップの担当者を把握できます。 「食材がテストを経て承認を受けると、Asana によって自動的に関係者全員に対して食材がレパートリーに正式に追加されたことが通知されます」と Mora 氏は述べています。 「これで、レシピ開発者は新しい食材をレシピで使えるようになります。 」
Asana を食材調達と在庫管理プロセスに導入したことで、HelloFresh は顧客の好みに合った季節ごとのレシピをより早く開発し、リリースできるようになりました。 Mora 氏は、Asana ではアクションアイテムが可視化され、担当者が明確に表示されるほか、チームメンバーが自分の仕事の期限を把握できるため、遅延の予防につながっていると説明しています。 これは、企業側にも顧客側にもプラスに働きます。
これまでの成功を基に、HelloFresh は現在、プロジェクトへの入札へ向けた新しいベンダーの受け入れや、食材の出庫による、需要に合わせた適正在庫を維持する試みなど、新しいプロセスの導入を進めています。 Mora 氏は、戦略的調達チームおよび食材開発チームでの成果を考慮して、Asana を別のチームにも導入する構想を持っています。 実際に、すでに別のチームがサンプリングやレポートに Asana を試験的に使用しているそうです。 同氏が所属する食材開発チームにおいては、Asana の便利な機能や、時間短縮につながるレポート機能の利用を拡大し、顧客の変化する好みにマッチするレシピの開発に役立てる計画を立てています。 美味しい未来に向けた取り組みが始まっていますね。
難しいとされる飲食業のDXを成功させた「ゑびや大食堂」実体験に基づいて構築したITシステム事業も展開中
1948年創業 銀座の老舗洋食レストランが、 アナログな世界をDX化し経営をV字回復
つながるチームでつなげる未来へ。 富士通の変革「フジトラ」を支えるAsana
リモートワーク下で真価を実証 「Asana」活用で高い成果を出す新規事業チーム
Asana を使えば組織全体で最高の成果を上げられます。