ワークスペースについて

Asana アカウントは無料で、個人のユーザーに紐付けられています。Asana アカウントを持つことで、共有されたワークスペースや組織にアクセスして他の Asana ユーザーとコラボレーションができます。

1 つの Asana アカウントを使用して複数のワークスペースや組織を作成し、参加できるため、さまざまなグループの Asana ユーザーとコラボレーションできます。所属するワークスペースや組織はそれぞれ独立しており、メンバー、プロジェクト、タスクはそのワークスペースや組織に限定されています。

各ワークスペースや組織は独立しているため、あなたや同僚は、お互いに所属していないワークスペースや組織を見ることはできません。スペース間のプライバシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

アカウントの構造

各ワークスペースおよび組織内のプロジェクトやタスクの権限設定について、詳しくはこちらをご覧ください。

ワークスペースとは?

ワークスペースとは、プロジェクトやタスクでコラボレーションする人々の集まりで、組織とは違って、共通の会社のメールドメインを必要とせず、どんなグループでも使えます。

個人のメールアドレス (@gmail.com@yahoo.com など) で Asana アカウントを作成したユーザーは、ワークスペースを使うことになります。

ワークスペースの構造

会社のメールドメインがある場合は、組織を使用することをご検討ください。

ワークスペースのメンバーの種類

ワークスペースのメンバーは、ワークスペースメンバー限定アクセスメンバーの 2 種類に分けられます。ワークスペースメンバーはワークスペースに制限なくアクセスできますが、限定アクセスメンバーは自分に共有されたプロジェクト、タスク、メッセージのみにアクセスできます。

ワークスペースメンバー

ワークスペースメンバーは、ワークスペースのすべての公開プロジェクト、タスク、会話にアクセスできます。

すべてのワークスペースメンバーは以下のことができます

  • ワークスペースの名前を変更する
  • ワークスペースを有料プランにアップグレードする
  • 有料ワークスペースの請求管理者になる
  • ワークスペースでメンバーを招待あるいは削除する
  • ユーザーをメンバーまたは限定アクセスメンバーに変換する

限定アクセスメンバー

限定アクセスメンバーは、ワークスペースへのアクセスに制限があり、自分に共有されたプロジェクトのみ見ることができます。ベンダー、クライアントなどの社外関係者を限定アクセスメンバーとして招待し、ワークスペース全体へのアクセスは制限しながら、関連のプロジェクトやタスクのみへのアクセス権を付与できます。

限定アクセスメンバーは以下のことができません

  • ワークスペースの名前を変更する
  • ワークスペースを有料プランにアップグレードする
  • 有料ワークスペースの請求管理者になる
  • ユーザーをワークスペースのフルメンバーとして招待する
  • ユーザーを削除する
  • ユーザーをメンバーまたは限定アクセスメンバーに変換する

限定アクセスメンバーは以下のことができます

  • 新規プロジェクトやタスクを作成する
  • 共有されたプロジェクトやタスクを編集する
  • 他の限定アクセスメンバーを招待する
  • メッセージを作成する

ワークスペースには、ゲストはいません。

メンバーと限定アクセスメンバーの確認

メンバーの特定

左側のサイドバーの「メンバー」タブから、次のことが行えます。

  1. メンバーシップステータスの概要を見る
  2. 限定アクセスメンバーを選択する
  3. 削除」を選択してメンバーを削除する
  4. メンバーを招待する

また、ワークスペースメンバーは、このウィンドウでメンバーを限定アクセスメンバーに (またはその逆に) 変更することもできます。

ワークスペースを作成する

ワークスペースを作成して、Asana でコラボレーションを始めましょう。

ワークスペースを作成

新しいワークスペースを作成するには、次のことを行います。

  1. プロフィール写真をクリックして、ドロップダウンメニューから「設定...」を選択します
  2. アカウント」タブをクリックします
  3. ワークスペースを新規作成」を選択します

1 つの Asana アカウントで複数のワークスペースへの参加または作成が可能です。コラボレーションが必要なグループごとに異なるワークスペースを作成しましょう。

既存のワークスペースを組織に変換する

異なる部門にまたがる複数のチームまたは仕事を作成する場合は、既存のワークスペースの 1 つを組織に変換できます。ワークスペースと組織の違いはこちらでご確認いただけます。

ワークスペースを組織に変更するには、まずご自分の Asana アカウントに会社のメールアドレスを追加する必要があります。

組織への変換手順 1

ワークスペースの管理者コンソールにアクセスするには

  1. プロフィールアイコンをクリックします
  2. 管理者コンソール」をクリックします

組織への変換手順 2

管理者コンソールから

  1. 設定」タブに進みます
  2. 組織に変換」をクリックします

組織への変換手順 3

組織に変換」タブから

  1. 勤務先メールアドレスを選択します
  2. 利用規約を確認します

選択したメールドメインが他の組織で使用されていなければ、「変換」ボタンがクリック可能になります。

ワークスペースを変換する際に問題がある場合

既存のワークスペースを組織に変換できず、かつ「メールドメインがすでに使用されています」というエラーメッセージが表示されない場合は、以下の情報を添えて Asana サポートチームまでお問い合わせください。

  • ご利用の組織名、または最大 / 最も頻繁に使っている会社のワークスペース名
  • メールドメイン

その場合は、お客様の最も大きなワークスペースを新しい組織に変換するお手伝いをさせていただきます。

以下の文言をコピーしてお使いください。

主要組織 / ワークスペース: 
メールドメイン: 

共有の大学メールドメイン (college.edu など) をご利用の場合は、組織の作成の際に別のサブドメイン (staff.college.edu など) が必要です。

ワークスペースの管理者コンソール

管理者コンソールにアクセスして以下を行います。

  • ワークスペース名の編集
  • メンバーおよび招待の管理
  • 有料ワークスペースにアップグレードされた人数に応じた請求の管理

管理者コンソールにはワークスペースのメンバーのみがアクセスできます。限定アクセスメンバーの方はご利用いただけません。

管理者コンソール

管理者コンソールからは、「メンバー」「請求」「設定」「アプリ」「リソース」のタブにアクセスできます。

メンバー

ワークスペース

「メンバー」タブでは、以下のことができます。

  1. ワークスペース内のメンバーおよび限定アクセスメンバーの一覧を表示する
  2. メンバーを限定アクセスメンバーに変換する (逆にフルメンバーに変換することも可能)
  3. ワークスペースからメンバーまたは限定アクセスメンバーを削除する
  4. ワークスペースに新規メンバーを招待する

設定

設定

設定」タブでは、以下のことができます。

  1. ワークスペース名を変更する
  2. ワークスペースを組織に変換する

ワークスペース名を無効化する

ワークスペースは共有スペースのため、ワークスペースから離脱してもスペース内のプロジェクトやタスクは削除されません。

ワークスペースをもう使用しない場合は、以下の手順で無効化できます。

  • すべてのタスクを削除する
  • すべてのプロジェクトを削除する
  • 他のメンバー全員を削除する

ワークスペース内のすべてを削除し、メンバーが自分だけになればワークスペースを離脱できます。

ワークスペースには招待されたメンバーのみがアクセスできます。すべてのメンバーを削除すれば、ワークスペースはアクセス不可となります。

ワークスペースをアーカイブすることはできません。

既存のワークスペースに参加する

ワークスペースに参加するには、そのメンバーに対して招待をリクエストする必要があります。

ワークスペースから離脱する

コラボレーションする必要がなくなったワークスペースからは離脱できます。

離脱すると、ワークスペースのプロジェクトやタスクにアクセスできなくなり、プロフィール写真をクリックしてもワークスペースはアカウントに表示されなくなります (ワークスペースは引き続き存在します)。

ワークスペースからの離脱

ワークスペースから離脱するには

  1. プロフィール写真をクリックします
  2. その他」をクリックします
  3. このワークスペースから自分を削除」を選択します

ワークスペースのメンバーと限定アクセスメンバーを管理する

ワークスペースのメンバーは、管理者コンソールにアクセスして以下のことができます。

  • 他のメンバーや限定アクセスメンバーを招待する
  • 招待のキャンセル
  • メンバーを限定アクセスメンバー (またはその逆) に変換する
  • メンバーや限定アクセスメンバーを削除する

ワークスペースのメンバーリストへアクセス

管理者コンソールから「メンバー」タブにアクセスするには

  1. プロフィール写真をクリックし、ドロップダウンメニューから「管理者コンソール」を選択します
  2. メンバー」タブを開きます

メニュー上部には、ワークスペースメンバーおよび限定アクセスメンバーの人数も表示されます。人数が上限に達したら、ワークスペースをアップグレードしてさらに人数を増やすことができます。

メンバーと限定アクセスメンバーを変換する

メンバーを限定アクセスメンバーに変更してアクセスを制限したり、逆に限定アクセスメンバーをメンバーに変更して、ワークスペースのすべての公開プロジェクトにアクセスできるようにします。

メンバーやゲストの変換

メンバーを限定アクセスメンバー (またはその逆) に変換するには、次のことを行います。

  1. ワークスペースの管理者コンソールの「メンバー」タブを開きます。
  2. ユーザー名の右側に表示される三点リーダーアイコンをクリックし、「メンバー」または「限定アクセスメンバー」をクリックして切り替えます。

ユーザーを招待する

管理者コンソールの「メンバー」タブからユーザーを招待する

管理者コンソールの「メンバー」タブからワークスペースへユーザーを招待できます

ユーザーをチームに招待する

管理者コンソールから招待するには、次のことを行います。

  1. メンバー」タブに移動します
  2. メンバーを招待する」ボタンをクリックします
  3. ユーザーのメールアドレスを入力します
  4. ドロップダウンメニューからプロジェクトを選択します
  5. 送信」ボタンをクリックします

管理者コンソールの「メンバー」タブ内の、ユーザー名の横にある三点リーダーアイコンをクリックすることで、ワークスペースユーザーを限定アクセスメンバーにすることができます。

プロジェクト内からユーザーを招待する

プロジェクト内からも、ユーザーを招待することができます。

プロジェクトから招待する

プロジェクト内から招待するには、次のことを行います。

  1. ユーザーを招待するプロジェクトをサイドバーまたは「検索」バーから選択します
  2. メンバーのアイコンをクリックし、プロジェクトを共有するウィンドウを開きます
  3. プロジェクトメンバーをその人のメールまたは名前を使って追加し、ユーザーを招待します

ワークスペースに属さない誰かをプロジェクトに招待しようとすると警告が表示されます。

招待のキャンセル

ワークスペースへの招待をキャンセル

管理者コンソールから招待をキャンセルするには、次のことを行います。

  1. 管理者コンソールの「メンバー」タブを開きます
  2. ここから、招待をキャンセルするユーザーを見つけます
  3. 三点リーダーアイコンをクリックします
  4. 招待をキャンセル」というオプションが表示されたら、それをクリックして招待をキャンセルします

招待をキャンセルしても、受け取られた招待メールは残ります。ただし、リンクをたどってもワークスペースやプロジェクトには移動せず、アクセス権がないことを示すエラーメッセージが表示されます。

メンバーや限定アクセスメンバーを削除する

メンバーや限定アクセスメンバーによるワークスペースのプロジェクトやタスクへのアクセスを停止したい場合は、対象者をワークスペースから削除します。

ユーザーをワークスペースから削除する

ユーザーをワークスペースから削除するには、次のことを行います。

  1. メンバー」タブから、メンバー名の横に表示される三点リーダーアイコンをクリックします
  2. 削除」をクリックします

ワークスペースからユーザーを削除すると、そのユーザーが作成したタスク、プロジェクト、メッセージ、添付ファイル、コメントはそのまま残りますが、担当していたタスクは誰にも割り当てられていない状態になります。

タスクが放置されないように、ユーザーを削除する前に対象者のマイタスクでタスクを再割り当てすることをおすすめします。

申し訳ありませんが、このブラウザーはサポートされていません

Asana は現在お使いのインターネットブラウザーに対応していません。こちらの対応ブラウザーのいずれかを使ってご登録ください。

言語を選択

言語を選択すると asana.com の言語および / またはコンテンツが変更されます。