ワークスペースについて
- 次の項目までスキップ:
- ワークスペースとは?
- ワークスペースのメンバーの種類
- ワークスペースを離脱する
Asana アカウントアカウントAsana に初めて参加するには、まずアカウントを作成します。1 つのアカウントにアクセスできるのは 1 人のユーザーのみです。続きを読むは無料で、個人に紐付けられています。Asana アカウントを持つことで、共有されたワークスペースや組織組織組織とは、共有メールドメインに基づき、Asana を利用する社内の全員がつながることのできるスペースです。続きを読むにアクセスして他の Asana ユーザーとコラボレーションをできます。
1 つの Asana アカウントを使用して複数のワークスペースや組織を作成し、参加できるため、さまざまなグループの Asana ユーザーとコラボレーションできます。所属するワークスペースや組織はそれぞれ独立しており、メンバー、プロジェクト、タスクはそのワークスペースや組織に限定されています。
各ワークスペースや組織は独立しているため、あなたや同僚は、お互いに所属していないワークスペースや組織を見ることはできません。スペース間のプライバシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
各ワークスペースおよび組織内のプロジェクトやタスクの権限設定について、詳しくはこちらをご覧ください。
ワークスペースとは?
ワークスペースとは、プロジェクトやタスクでコラボレーションする人々の集まりで、共通の会社のメールドメインを必要とせず、どんなグループでも使えます。
個人のメールアドレス (@gmail.com
や @yahoo.com
など) で登録したユーザーは、ワークスペースから始めます。
会社のメールドメインがある場合、組織を使用することをご検討ください。
ワークスペースのメンバーの種類
ワークスペースのメンバーは、ワークスペースメンバーと限定アクセスメンバーの 2 種類に分けられます。ワークスペースメンバーはワークスペースに制限なくアクセスできますが、限定アクセスメンバーは自分に共有されたプロジェクト、タスク、会話のみにアクセスできます。
ワークスペースメンバー
ワークスペースメンバーは、ワークスペースのすべての公開プロジェクト、タスク、会話にアクセスできます。
すべてのワークスペースメンバーは以下のことができます。
- ワークスペースの名前の変更
- Premium プランへのアップグレードまたはダウングレード
- 請求管理者になる
- メンバーを招待または削除
- ユーザーをメンバーまたは限定アクセスメンバーに変換
限定アクセスメンバー
限定アクセスメンバーは、ワークスペースへのアクセスに制限があり、自分に共有されたプロジェクトのみ見ることができます。ベンダー、クライアントなどの社外関係者を限定アクセスメンバーとして招待し、ワークスペース全体へのアクセスは制限しながら、関連のプロジェクトやタスクのみへのアクセス権を付与できます。
限定アクセスメンバーは以下のことができません。
- ワークスペースの名前の変更
- Premium プランへのアップグレードまたはダウングレード
- 請求管理者になる
- ユーザーをフルメンバーとして招待
- ユーザーを削除する
- ユーザーをメンバーまたは限定アクセスメンバーに変換
限定アクセスメンバーは以下のことができます。
- 新規プロジェクトやタスクの作成
- 共有されたプロジェクトやタスクの編集
- 他の限定アクセスメンバーの招待
- 会話を作成
メンバーと限定アクセスメンバーの確認
左側のサイドバーの「メンバー」タブから、次のことが行えます。
- メンバーシップステータスの概要を見る
- 限定アクセスメンバーを選択する
- 「削除」を選択してメンバーを削除する
- メンバーを招待する
ワークスペースメンバーは、このウィンドウからメンバーの限定アクセスメンバーへの変更 (またはその逆) ができます。
既存のワークスペースに参加
ワークスペースに参加するには、メンバーに招待をリクエストする必要があります。
ワークスペースから離脱する
コラボレーションする必要がなくなったワークスペースからは離脱できます。
離脱すると、ワークスペースのプロジェクトやタスクにアクセスできなくなり、ワークスペースはアカウントに表示されなくなります (ワークスペースは引き続き存在します)。
ワークスペースから離脱するには
- プロフィール写真をクリックします
- 「その他」をクリックします
- 「このワークスペースから自分を削除」を選択します