プロジェクトのアクション
- 次の項目までスキップ:
- プロジェクト名と説明
- プロジェクトを印刷する
- プロジェクトを複製する
- プロジェクトを別のチームに移動する
- プロジェクトのリンクをコピーする
- プロジェクトの色
- Asana にプロジェクトをインポートする
- プロジェクトをエクスポートする
- プロジェクトをアーカイブする
- プロジェクトを削除する
Asana のプロジェクトでは、さまざまなアクションを実行できます。下記に表示されているアクションはプロジェクトのものですが、検索ビューとマイタスクでもこれに似たアクションを実行できます。

ドロップダウンアイコンをクリックすると、次のオプションが表示されます。
プロジェクト名の横にある星マークをクリックすると、プロジェクトがお気に入りに登録され、サイドバーから簡単にアクセスできるようになります。
プロジェクト名と説明
プロジェクトの名前と説明により、プロジェクトの内容と目的が明確になります。

プロジェクト名や説明を変更するには、次のことを行います。
- ドロップダウンの矢印をクリックします
- 「プロジェクトの詳細を編集」を選択します
プロジェクトを印刷する

プロジェクトを印刷するには、次のことを行います。
- ドロップダウンメニューをクリックします
- 「エクスポート / 印刷」にカーソルを合わせて「印刷」オプションを選択します
印刷したページには以下が記載されます。
- タスク名と説明
- サブタスク名と説明
- セクションまたは列の名前
- 未完了 / 完了チェックボックス
- カスタムフィールド
- タスクの期日
印刷には、プロジェクトまたはマイタスクの現在のビューが反映されます。ソートまたは絞り込みを行った内容を印刷するには、ビューを変更してもう一度印刷します。
印刷オプションを使用して、プロジェクトを PDF として保存できます。ほとんどのブラウザーの印刷ダイアログで、「PDF として保存する」オプションが提供されていますので、これを選択して、プロジェクトの印刷プレビューをコンピューターに保存してください。
プロジェクトを複製する
プロジェクトを複製して、共通のワークフローのテンプレートとして使用します。

プロジェクトを複製するには、次のことを行います。
- プロジェクトのタイトルの横にあるドロップダウンメニューをクリックします
- 「複製」を選択します

ウィンドウが開き、タスクのフィールドリストが表示されます。新しいプロジェクトに含めるフィールドにチェックマークを付けて、「プロジェクトを新規作成」をクリックします。
いつも使用するワークフローがある場合は、プロジェクトを毎回複製するのではなく、プロジェクトテンプレートを使用することをおすすめします。
プロジェクトを別のチームに移動する
このアクションは、組織の公開プロジェクトと非公開プロジェクトのどちらでも利用できます。
非公開プロジェクトを移動するには、両チームのメンバーである必要がありますので、ご注意ください。
プロジェクトは、自分がメンバーであるチームにのみ移動できます。

プロジェクトを別のチームに移動するには、次のことを行います。
- ドロップダウンメニューをクリックします
- 「別のチームに移動」を選択します
- 移動先のチームを選択します (チェックマークは、現在プロジェクトが存在するチームを示しています)
サイドバーで、プロジェクトをドラッグ & ドロップして別のチームに移動することもできます。
プロジェクトを他のワークスペースや組織に移動する
異なるワークスペースおよび組織への移動には、高い障壁があります。プロジェクトを他のスペースに移動するには、選択したワークスペースまたは組織にまずプロジェクトを新規作成し、既存のプロジェクトからタスクのリストを手動でコピー & ペーストする必要があります。
ただし、サードパーティアプリの Kothar と連携することにより、プロジェクトをコピーして、選択したスペースで複製できます。元のプロジェクトはそのまま維持されます。Kothar は Asana プロジェクトをワークスペース間で移行するためのツールです。
プロジェクトのリンクをコピーする
タスク URL をコピーすれば、チームメンバーと簡単に共有できます。

プロジェクトのリンクをコピーするには、次のことを行います。
- ドロップダウンメニューをクリックします
- 「プロジェクトのリンクをコピー」を選択します
プロジェクトの色
リストにプロジェクトが増えたら、緊急度が高い、またはよく使用するプロジェクトを色分けすると、見やすくなります。

プロジェクトの色を変更するには、次のことを行います。
- ドロップダウンメニューをクリックします
- 「カラーとアイコンの設定」を選択します
- 「全員に対して設定」ボックスにチェックを入れて、ワークスペースまたは組織の全員にこのプロジェクトカラーを設定します
Asana にプロジェクトをインポートする
CSV を使用して、Asana のプロジェクトにタスクをインポートできます。

プロジェクト名の横にあるプロジェクトヘッダードロップダウンメニューで、「インポート」にカーソルを合わせ、「CSV」を選択します。

表示される手順に従い、CSV ファイルを追加する先のプロジェクトおよびその所属先の組織を選択します。
プロジェクトやタスクを Asana にインポートするには、Asana に移動するタスクをリストとして複製し、プロジェクトにペーストする方法もあります。改行ごとに新規タスクが自動的に作成されます。
サードパーティツールは Asana が開発したものではないため、Asana サポートチームによるサポートは提供されません。
プロジェクトをエクスポートする
プロジェクトは JSON や CSV といったテキストベースのファイルフォーマットにエクスポートできます。

プロジェクトをエクスポートするには、次のことを行います。
- プロジェクトのタイトルの横にあるドロップダウンメニューをクリックします
- 「エクスポート / 印刷」にカーソルを合わせます
- ファイル形式を選択します
プロジェクトのエクスポートについて、詳しくはこちらをご覧ください。
プロジェクトをアーカイブする
プロジェクトをアーカイブすることで、アクティブなプロジェクトに集中できます。

プロジェクトをアーカイブするには、次のことを行います。
- ドロップダウンメニューをクリックします
- 「アーカイブ」を選択します
アーカイブされたプロジェクトへのリンクがあれば、誰でも簡単にプロジェクトにアクセスできます。また「検索」を使ってプロジェクトを探すこともできます。
アーカイブされたプロジェクト内にある、自分に割り当てられたタスクは、引き続きマイタスクに表示されます。
プロジェクトを完了にしますか?プロジェクトをアーカイブしてもステータスは更新されないので、プロジェクトのステータスでプロジェクトを完了にすることをおすすめします。
プロジェクトをアーカイブから復元
アーカイブしたプロジェクトは、プロジェクトヘッダーやサイドバーからいつでも復元できます。

アーカイブしたプロジェクトをプロジェクトヘッダーから復元するには、次のことを行います。
- ドロップダウンメニューをクリックします
- 「アーカイブから復元」を選択します
- または、右上隅にある復元プロンプトをクリックします
アーカイブしたプロジェクトをサイドバーから復元するには、次のことを行います。
- アーカイブしたプロジェクトの名前の横にある三点リーダーアイコンをクリックします。
- 「アーカイブから復元」を選択します。
- または、右上隅にある「復元」プロンプトをクリックします。
アーカイブされたプロジェクトに有効期限はなく、消去されることはありません。アーカイブ済みプロジェクトを非表示にするには、ページを更新します。
プロジェクトを削除する
割り当て済みタスクや他のプロジェクトに関連付けられているタスクは削除されません。

プロジェクトを削除するには、次のことを行います。
- ドロップダウンメニューをクリックします
- 「プロジェクトを削除」を選択します
プロジェクトを削除すると、すべてのプロジェクトメンバーにメールで通知されます。削除したユーザーには、(削除を取り消したい場合に) 復元できるリンクが送信されます。復元リンクは、プロジェクトの削除後 7 日間有効です。作成から 1 日以内で、タスクがないプロジェクトを削除した場合、通知メールは送信されません。