企業向け暗号化キー管理 (EKM)

概要

企業向け暗号化キー管理 (EKM) とは、独自のキーを使ってデータを暗号化できる Asana の機能です。EKM でキーを管理し、その用途を可視化することで、Asana を最大限に活用しつつ、データをしっかりコントロールできます。

Asana の企業向け暗号化キー管理 (EKM) は、AWS KMS (Key Management Service) を使って作成される暗号化キーと連携します。お客様のキーは、AWS RDS (Relational Database Service) に保管されているデータ、S3 に保管されている添付ファイル、OpenSearch に保管されているデータなど、Asana のデータレイヤー全体でデータの暗号化に使用されます。

EKM の仕組み

模式図

Asana の EKM は、Asana のすべての本番環境データストアでお客様のデータを暗号化することで機能します。その仕組みは以下のようになっています。

  • お客様の AWS アカウントで、Asana EKM 専用の AWS KMS キーを設定します。これらのキーは Asana の EKM 専用とし、他の目的では使用しないでください。
  • Asana に作成したキーへのアクセスを許可します。
  • RDS に保管されているドメインデータについては、Asana はこれらのキーを使用してお客様のデータおよびデータベースバックアップの暗号化を行います。
  • S3 に保管されている添付ファイルについては、Asana が新しい AWS アカウントを作成し、隔離を行います。その後お客様のキーを使った暗号化を用いて S3 バケットを作成します。
  • OpenSearch に保管されているデータについては、Asana が新しい OpenSearch インスタンスを作成し、お客様のキーを使った暗号化を用いてセットアップします。
  • ユーザーによって入力された一部のデータについては、暗号化が行われませんのでご留意ください。現時点で暗号化が行われないデータは以下のとおりです。
    • メールアドレス
    • アプリ連携のメタデータ

EKM をご検討中の方は、セールス担当者までお問い合わせください。

申し訳ありませんが、このブラウザーはサポートされていません

Asana は現在お使いのインターネットブラウザーに対応していません。こちらの対応ブラウザーのいずれかを使ってご登録ください。

言語を選択

言語を選択すると asana.com の言語および / またはコンテンツが変更されます。