テキストの書式設定
@メンション
@メンションに機能を使うと、メンバー、プロジェクト、タスク、メッセージを、Asana の説明やコメントフィールドからリンクできます。
@メンション機能は、タスクの説明に他のタスクやプロジェクト、チーム、メッセージへのリンクを作成したり、チームメイトの名前をリンクしてコメントに注目してもらうために使用します。

@メンションするには:
@
に続けてタスク、プロジェクト、メッセージ、またはメンバーの名前を入力します。

また、+ ボタンをクリックし、メンションの下にあるオプションの 1 つを選択することもできます。
タスクや会話で @メンションされたユーザーは、自動的にコラボレーターとして追加され、受信トレイの通知を受け取るようになります。
リッチテキスト
次のキーボードショートカットを使ってテキストの書式設定を行うことができます。
アクション | Mac | Windows | Markdown |
---|---|---|---|
太字 | ⌘B | Ctrl-B | *テキスト* |
下線 | ⌘U | Ctrl-U | __テキスト__ |
⌘⇧X | Ctrl-Shift-X | ~テキスト~ | |
イタリック | ⌘I | Ctrl-I | |
等幅 | ⌘⇧M | Ctrl-Shift-M | `テキスト` |
• 箇条書き | ⌘⇧8 | Ctrl-Shift-8 | * テキスト |
1. 番号付きリスト | ⌘⇧7 | Ctrl-Shift-7 | 1. テキスト |
リストのインデントを増やす | ⌘] | Ctrl-] | |
リストのインデントを減らす | ⌘[ | Ctrl-[ | |
ハイパーリンク | ⌘K | Ctrl-K | [タイトル](リンク) |
⌘
は macOS の Command/Apple キー、Ctrl
は Windows の Control キーです。
タスクの説明を入力するときやタスクにコメントするときに、リッチテキストツールバーをクリックしてテキストの書式設定を行うこともできます。

テキストをハイライトして、タスクの説明を書式設定することもできます。

番号付きリストまたは箇条書きを使っている場合は、リストのインデントを自由に増やしたり減らしたりすることもできます。

インライン画像とメディア
タスクの説明にインライン画像を追加したり、YouTube や Figma などのメディアを埋め込むことができます。
画像を追加するには、次のことを行います。
- + ボタンをクリックします
- 下へスクロールし、「画像」を選択し、アップロードする画像を選択します
画像の前後にテキストなどを追加することができます。
メディアを追加するには、次のことを行います。
- + ボタンをクリックします
- 下へスクロールして、「メディア」をクリックし、オプションの 1 つを選択します
次に、画面の指示に従って埋め込みたいメディアの URL をペーストします。
絵文字
Asana ではプロジェクトやタスクのタイトルから、説明、コメント、メッセージまで、あらゆる場所で絵文字を使うことができます。フィールドに絵文字をコピー & ペーストすることも、対応する絵文字に自動的に変換される絵文字コマンドを使うこともできます。
たとえば、タスクの説明フィールドに「:smile:」と入力すると、このテキストは に変換されます。
ASCII の顔文字にも対応しており、自動的に絵文字に変換されます。

感謝のステッカー
感謝のステッカーを受け取ったユーザーは、自信を持ってタスクのコラボレーションに取り組めます。これらのステッカーは、動くイラストのキャラクターで、絵文字ピッカーから追加できます。チームメイトやコラボレーターに評価とエールを送る素晴らしい手段として使用できます。
感謝のステッカーは、タスクのコメントから「感謝」アイコンのピッカーをクリックすることでアクセスできます。

アニメーションステッカーを使って、タスクのアクションに対する感謝の気持ちと評価を示しましょう。
ハイパーリンクの使い方
Asana ではユーザー同士がハイパーリンクを使ってコミュニケーションを取れます。リンクは、「リンクを挿入する」ボタンを使ってタスク説明欄に、または「リッチテキスト」ツールバーを使ってタスクのコメント欄に追加できます。Asana ユーザーは、関連するプロジェクト、タスク、ドキュメントなどにリンクできます。

タスクの説明内の「リンクを挿入する」アイコンをクリックします
説明と URL を追加する
「リンクを挿入する」をクリックすると、2 行からなるポップアップフレームが表示されます。1 行目にテキストでリンクの説明を入力し、2 行目に URL を追加します。

リンクにテキストと URL を追加します。
コメントするときにリンクを挿入する
リンクは、リッチテキストツールバーを使ってタスクのコメント欄に追加できます。

コメントするときにリンクを挿入する:
- 「書式設定」ボタンをクリックします。
- 「リンク」アイコンをクリックします。
テキストと URL を追加します。
キーボードショートカット ⌘-K (Mac) と Ctrl-K (Windows) を使って、大切なコンテンツをテキストにリンクすることもできます
対応フィールド
次のフィールドは @メンション、リッチテキスト、絵文字に対応しています。
リンクのショートカットをペーストする
クリップボードにすでに URL が保存されている場合には、テキストを一部選択して Cmd+V
または Ctrl+V
と入力すると、選択したテキストがリンクに変換されます。
等幅の書式設定を切り替える
テキストを一部選択して、バッククォート記号「`」を入力すると、選択したテキストが等幅フォントになります。
Asana は 30 日間無料でお試しいただけます。