アクセシビリティ
私たちは、チームが最高の結果を達成できるように Asana のアクセシビリティを高めることに取り組んでいます。
Asana の色覚サポートモード
色覚サポートモードを使用すると、2 型 2 色覚および 1 型 2 色覚 (赤緑色覚異常) の Asana ユーザーは、プロジェクトおよびステータス更新の色を見分けやすくなります。
色覚サポートモードを有効にするには:
- トップバーのプロフィールをクリックします
- 「設定」を選択します
「表示」タブに移動し、「色覚サポートモードを有効化 (1 型 2 色覚および 2 型 2 色覚)」チェックボックスを選択します。色の変更は即座に反映されます。
ダークモード
ダークモードとは、暗い背景に明るい文字を使用する配色のことです。これにより、自分の表示の好みに合わせて Asana を表示できます。
ダークモードへのアクセス
「設定」をクリックします。

次に、「表示」タブに移動し、テーマのリストから「ダーク」を選択します。

これでダークモードが有効になります。

iOS の VoiceOver サポート
VoiceOver はジェスチャーベースのスクリーンリーダーであり、画面を見なくても Asana iOS アプリを使用できるようにします。
VoiceOver を有効にするには、iOS デバイスの「設定」を開き、「アクセシビリティ」をクリックします。
「アクセシビリティ」メニューの「VoiceOver」をクリックします。
「VoiceOver」スイッチをクリックして、VoiceOver モードを有効にします。
その後、更新を受け取り、VoiceOver 機能を使用してタスクを作成できます。
Siri を使ってタスクを作成する
Siri を使用してどこからでも Asana のタスクを作成できます。この連携は、Asana が対応している複数の言語で機能します。
- 最新バージョンの Asana for iOS をダウンロードします。
- ホームボタンを長押しするか、「Hey Siri」と話しかけます。
- たとえば「カンファレンスの写真を投稿するタスクを Asana で作成して」のようにタスク名を発声します。
- 「Asana で」「Asana を使って」など、タスク名のどこかに必ず「Asana」を含めてください。
- 新しいタスクがマイタスクに表示されます。
Siri を使ってタスクを作成するには、iOS のバージョンが 11.0.0 以上である必要があります。