動画制作カレンダー
Asana で動画制作カレンダーを作成する方法
動画制作カレンダーは以下の 2 つの方法で作成できます。
- 動画制作作業の追跡に使用している既存のスプレッドシートをインポートする。
- Asana で新規プロジェクトを作成する。「ボードビュー」を選択すれば、制作段階を通じてその進捗を視覚化できます。ボードの列は、動画制作に伴うさまざまな段階 (スクリプトの執筆、制作、編集、プロモーションなど) を表し、各タスクは各動画を表します。
動画制作カレンダーを管理するためのヒント
1. テンプレートタスクを作成し、仕事をすばやく開始する
チーム内で動画制作のプロセスが定まっている場合には、サブタスクを使って動画制作の全体的なワークフローを取り入れたテンプレートタスクを作成すれば、各クリエイターの制作手順を確実に統一することができます。テンプレートタスクのセットアップが済んだら、Asana で動画タスクを新規作成する際にはそのタスクを複製するようクリエイターにすすめてください。
サブタスク間の依存関係を使用すれば、作業の引き継ぎを毎回明確に適切なタイミングで実施できます。また、依存関係が設定されていれば、各サブタスクのオーナーは、自身が担当する仕事の開始準備が整った時点で通知を受領するので、制作プロセスが滞りなくスムーズに進みます。
2. カスタムフィールドを使って、動画制作の詳細をとらえる
カスタムフィールドを使用すれば、優先度、動画のトピック、進捗など、各タスクの詳細を簡単に追跡できます。カスタムフィールドにより、すべての動画を通じて一貫した情報を追跡できるので、プロジェクトを閲覧するのが誰であっても、重要な動画情報が確認できます。
動画制作プロセスにおいては、プロジェクトに以下のカスタムフィールドを追加すると特に便利です。
- 進捗:「進捗」カスタムフィールドを作成すれば、動画の制作段階を追跡できます。この場合、「進捗」カスタムフィールドは、ドロップダウンメニューとなり、「スクリプト作成」、「撮影」、「編集」、「ポストプロダクション」などのオプションが含まれます。
- 動画のトピック: 頻繁に動画を制作している場合は、「動画のトピック」カスタムフィールドを使って、動画制作のタイプ (教育関連、情報提供、プロモーション、広告など) を追跡するとよいでしょう。
- 最終ファイルの URL: 動画を配布する準備ができたら、最終ファイルの URL を他部門の関係者と共有する手段が必要になります。このカスタムフィールドを使えば、プロモーション活動に参加するメンバー全員が簡単に関連ファイルを見つけることができるので、タスクのコメントやサブタスクの中を探すという手間が省けます。
3. 承認タスクを使ってレビューを簡単に行う
制作プロセスを通じて、メンバーは関係者から作業の承認を得る必要があります。承認タスクを使えば、関係者は簡単にフィードバックを提供できるほか、ボタンをクリックするだけで承認リクエストの承認、差し戻し、却下ができます。
動画制作プロセスを報告するためのヒント
1. 制作カレンダーをさまざまな方法で視覚化する
ボードビューは、動画制作の作業を段階ごとに追跡できるため、各動画の制作状況が確認できて非常に便利です。しかし、他のビューを試すこともおすすめします。
- リストビューは、タスクを担当者やカスタムフィールドで絞り込んだり、ソートする場合に最適で、仕事を割り当てたり、動画をトピック別に確認するのに便利です。
- タイムラインビューは、動画制作のスケジュールを立てる場合に最適なビューです。動画をタイムラインにドラッグ & ドロップするだけで、必要に応じて期限を調整できます。
- カレンダービューは、動画の配布準備が完了するタイミングを確認し、動画のディトリアルカレンダーの内容をチェックする必要があるときに重宝します。SNS チームやコンテンツリーダーなど、他部門と連携するメンバーにとって非常に便利なビューです。
自分にとって最適なプロジェクトビューが見つかったら、デフォルトのビューとして保存しておけます。
2. ダッシュボードを使って仕事を報告し、進捗を測定する
既存の動画制作プロセスにおいて、プロジェクトのインサイトをリアルタイムで追跡する方法をお持ちですか?データの視覚化と報告は、ダッシュボードを使えば、簡単に行えます。ダッシュボードビューでは、未完了のタスクからタスクの進捗状況を担当者別にまとめた詳細まで、プロジェクトのあらゆる関連情報を確認できます。カスタマイズ可能な 5 つのチャートを使用すれば、データを細かく分析し、シンプルなインサイトを即座に確認できます。
3. ポートフォリオを使って複数のプロジェクトで仕事を追跡する
現在、複数のプロジェクトで仕事を追跡している場合は、ポートフォリオを使えば、すべての仕事の現状を俯瞰できます。ポートフォリオの「概要」タブを開けば、各プロジェクトの進捗をすばやく把握できる上に、最新のステータス更新を確認することもできます。
動画制作のワークフロー管理に役立つリソース
視覚的にイメージをつかみながら学習する方が得意な方や、Asana のお客様が動画制作カレンダーをどのように管理しているかを知りたい方のために、以下にリソースをご用意しました。
リソース | リンク |
---|---|
ケーススタディ | Discovery Digital Studiosが Asana を使って動画制作プロセスを管理している方法をご覧ください。 |
コミュニティとつながる | 次回のトレーニングに参加するか、コミュニティフォーラムでスレッドをはじめる |